top of page

杉 謙太郎

Sugi Kentaro

1975年 福岡生まれ 18歳より花の道へ

原田耕三に師事

 九州・福岡出身で国内外問わず活動をしている花人・杉謙太郎。古典花道という領域の「いけばな」を学び、独自の表現を追求し続ける杉謙太郎は、旧式の「いけばな」ではなく、様々な視点と角度から作品を生み出します。

 

2013年 museum as itis にて花会

2014年 志賀直哉旧居、新薬師寺、東大寺二月堂参籠所での花会

2015年 濱田庄司参考館にて花会

2016年 台湾上海にて花会

2017年 東大寺 狂言舞台と花の奉納

     北京にて花会

2018年 小田原老欅荘にて花会

             Pavillon MIWA(パリ)にて花会

            韓国 オランダ にて花会

2019年 Gallery NAO MASAKIにて花会

2020年 新潮社 工芸青花にて花会

2023年 江之浦測候所にて花会

            多摩美術大学にて花会

            金沢工芸美術大学特別講義

2024年 東京画廊にて個展

            東京、Pavillon MIWA(パリ)にて花会

     東大寺にて花会

            六本木アートナイト20204にて花会

2025年 淡路花博 25周年記念、土のミュージアムSHIDOにて花会

 

現在、全国各地にて開催する花会を通じて、その精神を広めている。

Kentaro Sugi is a Japanese contemporary IKEBANA artist from Fukuoka, Kyushu Prefecture. Performing actively both in Japan and abroad. After studying traditional ikebana, Kentaro Sugi still continues to pursue his own and unique expression, creating modern works from various perspectives and angles rather than the old-fashioned ikebana style.

Born in Fukuoka in 1975

From the age of 18 to the flower road

Studied under Mr. Kozo Harada

 

2013 museum “as it is” at a flower party

2014 Shiga old house, Shin Yakushiji, Todaiji temple

2015 Hamada Shoji Sankokan Museum

2016 Shanghai, Taiwan 

2017 Todaiji temple, Beijing

2018 Odawara ROKYOSO

     Pavillon MIWA Paris

          Korea, Holland

2019 Gallery NAO MASAKI

2020 Shinchosha Kogei Seika

2023 Enoura Observatory

          Tama Art University 

          Special Lecture at Kanazawa College of Art

2024 Solo exhibition at Tokyo Gallery

          Tokyo, Pavillon MIWA Paris

   Todaiji temple

          Roppongi Art Night 2024

2025 Awaji Flower Expo 25th Anniversary Flower Festival 2025, Soil Museum Shido

 

Currently, through the practice of flowers held throughout the country, it is spreading its spirit.

bottom of page